無職・無収入の専業主婦がお金を借りるには?おすすめカードローン5選
収入がない専業主婦でもお金を借りることができるのでしょうか?
このページでは、主婦の中でも、収入のない専業主婦に絞って、利用可能なカードローンを紹介していきます。
自分に合った条件の金融会社で無理のない返済方法でお金を借りましょう。
家計に悩む主婦は多い!お金を借りるという選択肢もあり◎
どの時代も、主婦は家計に頭を悩ませていることが多いですよね。
現代、専業主婦の割合は年々縮小しており、共働きをする家庭の割合は増加し、兼業主婦が増えて共働きする家庭が半数以上となっています。
これは、女性の社会進出の影響ももちろんなのですが、その裏では家計が苦しい夫婦が増えているということも言えると思います。
既婚女性が自由に使えるお金の月平均額は「18,424円」と発表されています。(※2017年4月「家計」に関するアンケート調査|明治安田生命)
10年前の平均金額と比較すると、なんと約13,000円も減少しているのです。
しかしながら、主婦は家事や育児で忙しく、収入を増やそうにもなかなか時間が作れないのが現状ではないでしょうか?
実は、世の中にはお金を借りることで家計をなんとか回しているという主婦が意外とたくさんいるのをご存知でしょうか。
専業主婦・主夫の借り入れ経験はおよそ33%となっています。(※貸金業利用者に関する調査・研究|金融庁委託調査)
3人に1人は「銀行や消費者金融などからお金を借入した経験がある」ということなんです。
パートやアルバイトで毎月少しでも収入がある兼業主婦ならば、お金を借りるに当たって選択肢は広がります。
しかしここでは、収入のない専業主婦に絞って、お金を借りるための方法をお伝えしていきます。
専業主婦がお金を借りるのに利用可能なのは、消費者金融?銀行系カードローン?
「専業主婦」とは、家事をメインにおいている人のことを言います。
反対に、働きながら家事も行うというライフスタイルの方を「兼業主婦」と言います。
主婦でも、パートなどで安定した収入があれば、消費者金融や銀行でお金を借りることができます。
では、収入がない専業主婦はどうでしょうか?
収入がない専業主婦は消費者金融では借りられない
収入がない専業主婦は、基本的に消費者金融の借入審査には通らないので、お金を借りることができません。
なぜかというと、消費者金融では貸金業法の「総量規制(※)」という制度の下で融資をしていますので、収入がない場合は融資ができない決まりになっているからです。
総量規制とは?
総量規制とは、個人のローン利用者を「借りすぎによる生活破綻」から保護するためにつくられた法律です。
貸付をする金融機関が個人にお金を貸す際、「年収の3分の1を超えて貸付けてはならない」という規制です。
たとえば、年収300万円の人は、金融機関から合計100万円を超えるお金を借りることはできません。
もし配偶者がすでに50万円の借金している場合には、今後借りることができる金額は、無収入の主婦のあなたと配偶者であるご主人の合計で50万円となります。
以上のことから、専業主婦は総量規制の対象外である銀行系カードローンを選ぶ必要があります。
銀行系カードローンでお金を借りるメリット・デメリット
唯一、銀行系カードローンは、無収入の主婦でもお金を借りることができるようになっています。
なぜかというと、銀行系カードローンは「貸金業法」ではなく「銀行法」に基づいて貸付を行っているからです。
では、銀行系カードローンの特長を見てみましょう。
①銀行系カードローンのメリット
消費者金融と比べて金利が低い
銀行系カードローンは、消費者金融と比べて金利が低く設定されています。
なぜかというと、資金力の豊富さや優良顧客の獲得のしやすさ等から、低金利でもやっていけるからです。
金利が低いと返済額にも大きく影響しますので、とても重要なポイントです。
おもな銀行系カードローンの金利
銀行名(商品名) | 金利 | 限度額 |
---|---|---|
三井住友銀行カードローン | 4.0~14.5% | 10~800万円 |
みずほ銀行カードローン コンフォートプラン | 2.0~14.0% | 10~800万円 |
りそなクイックカードローン | 9.0~12.475% | 10~200万円 |
楽天銀行スーパーローン | 1.9~14.5% | 10~800万円 |
東京スター銀行 スターカードローン | 1.8~14.6% | 10~1,000万円 |
ソニー銀行のカードローン | 2.5~13.8% | 10~800万円 |
イオン銀行カードローン BIG | 3.8~13.8% | 10~800万円 |
静岡銀行カードローン セレカ | 4.0~14.5% | 10~500万円 |
②銀行系カードローンのデメリット
もちろん条件付き!
専業主婦が銀行系カードローンでお金を借りるのには、「配偶者に安定した収入がある」という条件があります。
限度額は低め!
限度額は、初めて利用するときには高めに設定することはできません。
カードローンを利用し始めてから、ある程度の期間きちんとお金を返済し続けることが借入限度額を上げるためには必要になります。
借りることができるお金の限度額は、ほとんどの銀行が30万円くらいですので、やはり高額な借入は難しいですね。
即日お金を借りることができない!
2018年1月から、銀行では即日融資ができなくなりました。
なぜかというと、スピード審査による審査漏れや多額の借入による貸し倒れが多くなってきたためです。
即日お金を借りる必要がある方は、他の方法で借りるしかありません。
夫に内緒でキャッシング申込み・借入するならココがおすすめ!
夫に内緒でお金を借りる必要がある専業主婦の方もいらっしゃいますよね。そんな方も安心してください。
本人確認ができる書類があれば、簡単に契約ができるので内緒でお金を借りることも可能です。
多くのカードローンでは、申込み者のプライバシーを尊重してくれ、申込み時、契約時、利用時などに自分以外の家族などにバレにくく契約をすることが可能になっています。
気をつけるポイントはここ!
- 1.申込み時
- 2.本人確認や審査結果報告の連絡
- 3.勤務先への在籍確認(働いている主婦の場合のみ)
- 4.自宅へのカード・契約書・利用明細の郵便物
- 5.お金を受け取る
- 6.支払い
初めての時は、申込時と契約時に、まず担当者に確認するとよいです。
契約時にはダイレクトメールや勧誘の連絡は一切無しにしてもらうようにしましょう。
※銀行系カードローンによってお金を借りる限度額は違うので、借入限度額を超えると収入証明書が必要になります。
その場合、バレてしまう可能性がありますので注意!
本人確認の連絡は、携帯電話や自宅の固定電話にかかってきます。
連絡先の電話はこちらが指定できるので、かかってきても支障のない番号にしておきましょう。
個人名や、銀行系の場合は銀行名での連絡なので、借入がバレにくくなっています。
特に専業主婦の場合も、夫に連絡がいくことは一切あり得ません。
契約書やカードの郵送は、「本人限定書類」でやり取りすれば、本人確認後に受け取りになります。
カードローンでお金を借りる際には、専用のローンカードが必要です。
うっかり財布の中に入れておくと、バレてしまう可能性もありますので、別の分からない場所に保管しましょう。
支払日が何日か過ぎると、まず電話連絡があり、その後手紙がきます。
支払い金額に不足があっても連絡はきます。
一応「親展」で届きますが、見られたら一発でバレます。
電話の問い合せでは本人以外には内容を伝えることはできませんが、社名の入った督促状が届けばバレてしまいます。
夫に内緒でお金を借りるのに最適なのは「セブン銀行カードローン」
セブン銀行カードローンをおすすめするポイントは2つ!
それは、夫の同意書が不要だということと郵送物が自宅に届かないということ。
パソコンやスマホで申込みができ、本人確認書類や収入証明書は不要(本人、夫どちらも不要)!
しかも、勤務先への在籍確認も行われません。
実際にお金を借りて受け取るのはセブン銀行のATMで、貯金を引き出しているようにしか見えないのでよりバレにくく安心ですね。
主婦はヤミ金・詐欺に狙われやすい!「即日・低金利・審査なし」に注意
カードローンはとっても便利なのですが、カードローンの申し込みの際にはヤミ金や詐欺などに気を付けましょう。
特に、主婦はヤミ金や詐欺の標的になりやすいので要注意です。
主婦が陥りやすい手口をご紹介します。
アルバイト詐欺
アルバイト詐欺とは、市場調査などのアルバイトの話を持ち掛け、まずカードローンを契約してお金を借りるように言われます。
そのローンカードを渡すと勝手にお金を借りられて、あとは連絡が取れなくなります。
結果、自分が借りたものではなくても、借金の返済をしなければならなくなります。
消費者金融ではカードローンの譲渡を禁じているので、このような詐欺に遭っても補償はしてくれません。
整理屋
整理屋とは、ヤミ金が弁護士の名義を借りて債務整理を行うもの。
債権者とろくな交渉もせず、あるいはまったく交渉せずに、債務整理の依頼者から手数料だけを取り続けるというものです。
弁護士の名前で債権者に受任通知を送ると、債権者からの督促はストップしますので、その後も信用してヤミ金に手数料を払い続けるのですが、結局返済額は減らず無駄なお金を使うことに。
債務整理を考えている方は、信頼できる、かつ債務整理に関して実績のある弁護士に相談するようにしましょう。
ソフトヤミ金
ソフトヤミ金とは、お金に困っている主婦や専業主婦でカードローンを利用したいと思っている人に対し、最初は親身になって話を聞き信用させたところで契約させて、その後は違法な利息を取り続けるというものです。
専業主婦が夫に内緒でカードローンでお金を借りたいというのはよくあること。
しかし簡単にヤミ金を利用し返済に行き詰ると、風俗で働くように強要されるということもあります。
年利20%を超える金利は違法です。
そして、返済のために風俗等で働くよう強要するのも違法行為です。
違法な利息を払う義務はありませんので、もしヤミ金に関わったことが分かったらすぐに警察に相談してください。
専業主婦の場合は、配偶者の同意書が必要になるため、消費者金融では配偶者に内緒で借りることはできません。
銀行系カードローンであれば、本人確認書類だけで契約ができ、なにより安心です。金利も低いので返済負担も軽減できます。
押し貸し
押し貸しとは、銀行口座に勝手にお金を振り込まれ、後から利息を付けて返済するよう迫ってくるヤミ金の手口です。
このような被害に遭わないためにも、見覚えのない不審なお金が口座に振り込まれていないか、常にチェックすることが大切です。
特に、仕事等の関係で口座番号を公表している人は気を付けてください。
もし被害に遭ってしまったら、すぐに消費生活センターや警察または弁護士に相談してください。そして、その口座はすぐに解約しましょう。
【まとめ】専業主婦におすすめの銀行系カードローン
スルガ銀行カードローン
- 来店不要、WEB完結
- コンビニATMで借入・返済ができる
- 月々の返済額は3,000円から
- 最高金利も年14.9%と低い
- 業界初のガン団信付き
死亡・高度障害・がんと診断確定された時に借入残高は0円になるので安心。しかもスルガ銀行が保険料を負担するので保険料も無料。
横浜銀行カードローン
- 収入証明が不要
- 年1.9%~14.6%の低金利
- 来店不要、WEB完結
イオン銀行カードローン
- 専業主婦も50万円まで借入可能!
- 来店不要、WEB完結
- 年3.8%~13.8%の低金利
セブン銀行カードローン
- セブン銀行ATM主体の銀行。しかもATM手数料は無料!
- 「ダイレクトバンキングサービス」からいつでも借入&返済可能
- 本人確認書類や収入証明書は不要(本人、夫どちらも不要)
静岡銀行カードローン「セレカ」
- 収入証明が不要
- 来店不要、WEB完結
目次
- 1. 家計に悩む主婦は多い!お金を借りるという選択肢もあり◎
- 2. 専業主婦がお金を借りるのに利用可能なのは、消費者金融?銀行系カードローン?
- 3. 銀行系カードローンでお金を借りるメリット・デメリット
- 3-1. ①銀行系カードローンのメリット
- 3-2. ②銀行系カードローンのデメリット
- 4. 夫に内緒でキャッシング申込み・借入するならココがおすすめ!
- 5. 主婦はヤミ金・詐欺に狙われやすい!「即日・低金利・審査なし」に注意
- 6. 【まとめ】専業主婦におすすめの銀行系カードローン
- 6-1. スルガ銀行カードローン
- 6-2. 横浜銀行カードローン
- 6-3. イオン銀行カードローン
- 6-4. セブン銀行カードローン
- 6-5. 静岡銀行カードローン「セレカ」